マスタメンテナンスで未来のデータを入力したいんですけどの続き

今回作成したモデルについて、ビューを使うか導出のテーブルを使うかなどは、実装のシンプルさやパフォーマンスの観点で選択すればよいと思います。これらの選択は、論理レベルの設計にもあまり影響しませんが、(現在)マスタや履歴データをどの様にどのデータを参照するかは、モデル設計にも影響を与えるため慎重に分析しなければならないと考えています。

今回履歴データのPKを直接参照させることを前提にモデルを作成したのですが、マスタのPKのみで履歴データのPKを参照させないモデルももちろん考えられます。参照させないモデルは以前価格履歴で表現したモデルが該当します。
実際に比べてみると、2つの商品モデルは商品IDの有無ぐらいで非常に似ています。けれども、意味的や使われ方にはかなり違ってきます。

これらを適切に判断しないとモデルが安定しなくなるのですが、解釈の方法としては、文法的な解釈だけでは力不足でモデルの意味論を含めて考える必要があると感じています。今回は、ビジネスで履歴データを第1級のビジネスリソースとして扱うのか、それともマスタの内部的なデータとして扱うのかなどが判断基準になると思います。