2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

在庫オブジェクト

DDD

在庫の概念っていろいろ議論されるけど、単品管理されているモデルと比べると分かりやすいかも。この絵をみると、単品をカタログとロケーションでサマリーして管理しているが在庫。 在庫はもしかして単品として考えるとよいかも。だけど在庫は基本的にエンテ…

SIは力技だ

オブジェクト倶楽部の2006夏のイベントの資料をみていて『プロジェクトを成功させる現場リーダーの守・破・離』 の 􀂄デザインゴール:SIチームで最優先すべきは「サクセス」。イノベーションではない。 􀂇「接戦に強い、大負けしない」スタイルを目指す 􀂄クオ…

3層サービスアプリケーション(MS-TLSA)とドメイン駆動デザイン(DDD)

ドメインロジックの組織化について、3層サービスアプリケーション(MS-TLSA)とドメイン駆動デザイン(DDD≒ドメインモデル)と比較したよい記事なので紹介。Organizing Domain Logic MS-TLSAについて.NET Pet Shopのチェックアウト処理を元に紹介し、この処理…

コード生成のコアモデル

コード生成する際に元にする情報として、ウイザードなどで手入力するもの以外に既存のクラスやデータベース情報を利用する。このコード生成に利用する情報としてドメインモデルのスキーマを中心にするとすごく良い。 コード生成する例としては、CSV出力やマ…

プロダクトラインとアーキテクチャ設計

プロダクトラインは複数のプロジェクトで共通利用できるコンポーネントや仕組みを提供することを目的にすることが多い。しかし、プロダクトラインの考え方は特定のプロジェクトで取り入れても良いようだ。特定のプロジェクトでアプリケーションの作り方を規…

WF・LINQをどのように利用していくか

もう少しすると、WFやLINQなどの新しいテクノロジが利用できるようになる。 技術屋としては興味が惹かれるが、どのようにLOBアプリに適用していくか、斬新なアイデアが思いつかない。 (D)LINQにORM以上のこと、WFにビジネスワークフロー以上のことを求めては…