ドメインモデルは永続化非依存(PI)であるべきか

RoRで市民権を得たActive Recordは、関連と継承をサポートすることによってドメインモデルとしても十分利用できることを示しました。Active RecordはもちろんDBに依存しますので永続化依存のドメインモデルです。
その一方でPOJOやPOCOなどインフラコードに依存しないPlain Object原理主義的なドメインモデルが望ましいという意見もまだまだあります。(特にDDDを語るような人たちは)

一体どっちの主張がリーズナブルなんだろう?
チームの習熟度やアーキテクチャによってももちろん変るんでしょうが。

Webアプリであれば基本サーバサイドでの処理になるのでDBに依存していてこと自体はあまりデメリットにならない可能性があります。.NETの場合はスマートクライアント(Windowsアプリ+Webサービス)のシナリオがあるのでこの場合は大きな制約になります。

DBのテーブルアクセスの延長線上にドメインモデルをとらえればActive Recordがフィットしますし、ドメインモデルをうまく定義されている(well defined)的な実装モデルと考えればPlain Objectの利用になるかもしれません。

ビジネス系のアプリケーションではDBをCRUDする視点での分析・設計が多いのでやはりActive Recordのような永続化依存のほうがとっつきやすいのでしょうね。敷居を下げるという意味では永続化非依存(PI)はあまり気にする必要はないかもしれません。
それよりもより多くのビジネスルールをそのままコードに反映することに注力すべきなんでしょうね。